派手な勝ち方だったけど打線は低調

スポンサーリンク

延長戦

昨日(16日)は延長12回表に2得点して劇的な勝ち方をしましたけど、8回までに1得点で先発の今井達也を援護する事が出来ませんでした。

打線自体はまだ低調ですよね。

得点圏

3番、4番、5番が得点圏で打ってくれないと得点が難しい打線ですよね。

下位打線の爆発は滅多にないので、上位打線でどれだけ得点出来るのか?だと思います。

基本的には中村剛也次第ですよね。

本当は中村剛也1人に頼るというのは良くないです。

中村剛也だって打てない試合が有る訳ですからね。

下位打線の役割

3番、4番、5番を任されている選手が得点圏で打つのは当然の役割です。

それを期待したら起用している訳ですからね。

打線の差は下位打線だと思います。

送るべき場面では決めるという事が大事だと思います。

犠打が出来なかったら途中交代して裏で犠打の練習をさせるくらいの厳しさが欲しいですね。

昔のライオンズはそうでした。

打てないのなら確実に送って欲しいです。

今の時代は懲罰交代とかは駄目のでしょうかね?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告
ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました