三軍を本格的にするなら

スポンサーリンク

三軍

急に今季になって三軍で試合をするようになりました。

昨季までは二軍の試合に出ない残留組という感じでしたが、今季は三軍も試合をしています。

選手人数

選手の人数を増やさないと三軍の試合増加は無理ですよね。

元々三軍として試合をする想定で選手を獲得して無いので、二軍とは別で試合編成というのが難しいです。

どうしても二軍次第というのが有りますよね。

ドラフトで育成選手

今年のドラフトで育成契約の選手を多めに指名する必要が有ると思います。

そうなると若獅子寮の部屋数が問題になると思います。

西武グループの敷地内に社宅を建設して欲しいです。

若獅子寮を退寮した独身選手は社宅に3年ほど住ませれば良いです。

食事は若獅子寮で提供をしてね。

大卒は1年で退寮させて社宅に3年、高卒は3年で退寮させて社宅に3年です。

社会人出身は社宅で2年ですかね。

既婚者は自由です。

社宅は寮とは違って門限も無しです。

基本的には自由です。

外国人選手も中堅は好きな所に住めば良いですけど、若い外国人選手は社宅です。

これからは外国人選手も育成契約で獲得して育てる時代だと思います。

育成を極めるならそのくらいはして欲しいです。

ベルーナドーム

西武HDが今後も球団を保有するならベルーナドームはいずれは二軍の本拠地にして欲しいです。

ベルーナドームの完全ドーム化は無理なのでしょうし、立地を考えたらいつかは移転しなければならないと思います。

球場内の環境も悪いですからね。

野外球場も空調は無いですけど、天然芝にする事も可能なので暑さと雨の問題を差し引いても魅力が有ります。

それに花火などのイベントも可能ですからね。

ベルーナドームの利点は雨が降った時に中止にならないだけです。

所沢でも良いので新球場を建設して欲しいです。

天然芝なら野外球場でも良いです。

カープの本拠地「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」は約90億円で建設したみたいなのでね。

土地を用意出来れば何とかなりそうですけどね。

西武HDは補強費用を出さないのだからこのような時に出して欲しいです。

ベルーナドームはイベントで貸せばマイナスにはならないでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました